fc2ブログ

オド散歩 #26『ルクレール西新店』

『オドホテル』周辺の魅力あるスポットを巡る「オド散歩」。
今回は福岡市西区を飛び出し、名店が揃う西新エリアを訪問しました。

どこか素敵なお店はないかと、西新商店街界隈をウロウロしていると、中西商店街に午前中にも関わらず行列ができているお店を発見!
一体何のお店でしょうか。


leclerc10.jpg

看板を覗いてみると、「CANELES」の文字。
ん・・・読めない。。。
ということで、調べると、フランスの伝統菓子「カヌレ」の専門店と判明。
最近話題のカヌレの専門店が、西新にあったとは!
早速並んでみました。

leclerc08.jpg

こちらの西新店は、2020年7月25日オープン
その1ヶ月前に開店した警固店が1号店で、そのほかに全5店舗あるそうです。

leclerc09.jpg

店頭は3,4人が入ればぎゅうぎゅうの広さ。
時節柄、今は一組ずつの入店になっています。

leclerc04.jpg

「ルクレール」は。フランス人のオーナーが、お母さんのレシピを基に手作りしているお店。
注文カウンターの奥に工房があり、そこで手づくりされているそうですよ。

leclerc07.jpg

カウンターに見本が並んでいるので、そこから選んで注文します。
一番人気は、ノーマルな「プレーンカヌレ」
そのほか、日替わりで10種類前後が並びます。
焼き上がり時間によっても、並ぶ種類は異なるそう。

leclerc06.jpg


ビビットカラーの専用のボックス(別料金)も用意されていますので、手土産にもオススメです。
箱に入ると、一気に高級感が出ますよ。

leclerc05.jpg

購入したのは、プレーンとキャラメル。
いずれも直径は5cm前後
食後でもペロリと食べられるちょうどいい大きさです。

leclerc03.jpg

見た目に反して『ルクレール』のカヌレはふわっと軽い食感が特徴。
フランスの伝統的な製法だと、もう少し硬い感じになるようですが、
こちらはソフトな食感なので、日本人の口にも合いそうです。

leclerc02.jpg

プレーン以外は、写真のように中までプリンのような食感のクリームが入っています。
北海道産のバターや九州産の卵など、素材にもこだわっているので、リッチ感のある味わいですよ。
香りのいい紅茶、コーヒーとベストマッチでした。

leclerc01.jpg



<ショップデータ>

LECLERC
ルクレール

福岡市早良区西新5-15-12
11:30~なくなり次第終了
日曜、月曜、木曜定休