『オドホテル』周辺の魅力あるスポットを巡る「オド散歩」。今回は春のお出かけにおすすめしたい、自然を身近に感じる癒しスポットを訪れました。3月末から4月上旬にかけてはお花見も楽しめるそうですよ。
『オドホテル』から車で10分、最寄りの地下鉄室見駅から徒歩すぐの場所にあるのが、今回ご紹介する『室見川河畔公園』です。
福岡市を流れる「室見川」は、最上流の曲渕ダムから博多湾に注ぐ福岡市の二級河川。
下流沿いに約4.7kmの広い歩道(河畔公園)が整備され、お散歩をはじめウォーキングやサイクリングを楽しむことができます。
福岡市のランドマーク・福岡タワーを眺められるのも素敵です!
「室見川」といえば、福岡出身のアーティスト「スピッツ」の名曲「ロビンソン」のモチーフになった場所なのだとか!曲を聴きながら散策するのも良さそうですね。
室見駅を降りてすぐ、明治通りに架かる室見橋からスムーズに川沿いの歩道へ行くことができますよ。駅前にはコンビニもあるので、ここで飲み物やフードを購入できるのも便利ですね。
ただし専用の駐車場はないので、車で行く場合には近隣(住宅街)のコインパーキングを利用すると便利だと思います。
道沿いにはさまざまな樹木が植えられ、桜の木もたくさん!
そう、こちらは桜の名所としても有名で、春には満開の桜並木を眺められるというから楽しみですね。
訪れたのは3月中旬だったのでまだ桜はつぼみの状態でした。
次は満開になるタイミングを狙って訪れたいと思います。
ちなみに、春には「シロウオ漁」が行われることでも有名ということですが、今年は残念ながら漁獲量が激減しているので中止になったそうです。
河畔にはところどころにベンチや休憩スペースが用意されているのも嬉しいポイント。
私は購入したパンを持って行って、川を眺めながらピクニック気分で食べることにしました。
木陰になっているベンチもあったので、気持ちよく過ごせましたよ。
ちなみに公衆トイレも設置されていたので、もしもの時にも安心ですね。
河畔には広場や遊具のある公園も用意されているので、お子さんの遊び場にももってこいです。
健康器具も用意されているので、運動不足の解消にも良いかも。
せっかくお天気も良かったので、上流に向かって少し長めに歩いてみることにしました。
道中、川では水鳥がスイスイと泳ぎ、樹の上には可愛らしい野鳥の姿が。福岡市のシンボル「ユリカモメ」も水辺で遊んでいました。鳥たちの姿や鳴き声にも癒されます♪
双眼鏡を片手に、バードウォッチングを楽しむ人の姿もありましたよ。
「小田部大橋」の手前の広場では、満開の「ユキヤナギ」を見ることができました。
白いお花がとっても可愛かったです^^
4月後半からはツツジも見頃を迎えるそうです。お花が好きな人にも喜ばれるスポットですね。
まだまだ南下すると橋本駅そばの地下鉄車両基地をチラリと見ることもできるそうですが、私はこのあたりでUターン。
帰りに福岡タワーが見えるベンチに座って、コーヒーを片手に休憩しました。
都市型の河畔公園とあり、地下鉄や徒歩でもふらりと遊びに行けるのも魅力です。
お天気の良い日には、ぜひ癒されに行ってみてはいかがでしょう。
<スポットデータ>
室見川河畔公園
福岡市早良区室見~次郎丸