fc2ブログ

オド散歩 #74『パンの店 窯蔵(かまくら)』

『オドホテル』周辺の魅力あるスポットを巡る「オド散歩」。今回は、和風のメロンパンが話題を集めるパン屋さんをご紹介します。メロンパンの他にも、毎日食べても飽きない素朴なパンがたくさん!パン好きな方にこそ、ぜひ行っていただきたいお店です。

『オドホテル』から車で約10分、最寄りの地下鉄室見駅から徒歩8分の場所にあるのが『パンの店 窯蔵』です。

 1kamakura_gaikan.png

車で行く場合は、都市高速下の「愛宕小学校南入口」交差点から住宅街の方向に曲がるとわかりやすいと思います。

 2kamakura_basyo.png

お店は以前、姪浜旧唐津街道沿いにあったそうですが、数年前にこの場所へと移転されたそうです。
民家に溶け込むようにひっそりと佇んでいるので、壁に貼られた「窯蔵」の看板を目印にするといいかもしれません。
駐車場はお店の前に2台分のスペースが用意されています。
 
3kamakura_parking.png

私は車で行ったのですが、気がつかずに一度スルーしました笑。交差点を曲がって割とすぐの場所にあるので、スピードを落として運転した方が良さそうです。

 4kamakura_naikan.png

小さな店内の店頭には、小麦色のパンたちがずらり。
ご夫婦と思われるスタッフさんがにこやかに出迎えてくれました。
パンの種類は20種くらいでしょうか。訪れたのはお昼過ぎでしたが、その時間にも続々と焼き上がっていましたよ。

その種類豊富なパンの中でも、一番の人気が「味噌メロンパン」です。
こんがりと焼けた”羽根”も美味しそう~。
 
5kamakura_miso.png

パンなのに味噌って、珍しいですよね!
なんでもオーナーの先代が味噌製造業をされていて、その伝統の味噌を塗り込んだクッキー生地をロールパンの上にかぶせて焼き上げたパンだそう。

6kamakura_miso02.png
 
味噌だけでなく、国産小麦(主に九州産)や唐津の「一の塩」、国産砂糖(喜界島・粗糖)、天然酵母など、厳選した素材で作ることもこだわりなのだとか(お店のHPより)。

「味噌メロンパン」はほんのりとした味噌の風味と優しい甘さにほっこりします🎵
「リピーターや問い合わせも多いパンなんですよ~」と、女性の方がにっこりと教えてくれました。

その他にも、じっくりと悩んで合計5つのパンを購入しました。

 7kamakura_satuma.png8kamakura_satuma02.png
 
<さつま玄米>
さつまいもの餡がたっぷりと入ったパン。玄米の香ばしい香りと、さつまいもの自然な甘みに癒されます。お子さんのおやつにも良さそうです。

 9kamakura_mame.png10kamakura_mame02.png
 
<黒豆パン>
柔らかく煮た国産の黒豆がぎっしり!ふわふわのパンともっちりとした黒豆の食感のハーモニーが絶妙です。

11kamakura_piza.png
 
<きのこのピザパン>
もっちりとした生地にたくさんのキノコをトッピング。チーズの味も効いているので、ワインのおつまみに最高でした。

12kamakura_genmai.png 

<玄米ロール>
卵と乳製品を使わずに焼き上げたパン。玄米の素朴な風味をストレートに感じる、さっぱりとした味わいが特徴的なパンです。

他にも、「白みそあんぱん」「カスタードクリームパン」「ウインナーロール」など、どこか懐かしさを感じるパンもたくさんありましたよ。

いずれのパンも決して見た目にキラキラとした派手さはないのですが、噛めば噛むほどに味わい深い、素朴な味わいを楽しめます。
毎日でも食べたいパンとは、きっとこのお店のパンのことなんだろうなと思いました。



<データ>

パンの店 窯蔵

福岡市西区愛宕4-8-29 
092-883-6333
10:00~17:00
定休日:月曜、木曜、日曜