fc2ブログ

オド散歩 #79『Asian kitchen 餃子のHana87』

『オドホテル』周辺の魅力あるスポットを巡る「オド散歩」。今回は、『オドホテル』から徒歩5分の場所にある、アットホームでモダンな中華料理店を訪れました。

 01hana87gaikan.jpg

「小戸西」交差点から姪浜方向に向かう昭和通り沿い、飲食店が立ち並ぶエリアに『Asian kitchen 餃子のHana87』はあります。
姪浜駅から徒歩約12分、バス(昭和バス)で行くと最寄りの「小戸」バス停から徒歩1~2分の距離でした。

お店の前には2台ほどの駐車スペースもあるので、お酒を飲まなければ車でもアクセスしやすそうです。

02hana87naikan.jpg
 
中華料理店ですが、カジュアルな雰囲気でとっても入りやすい!
店内にはゆったりとしたテーブル席やカウンター席が用意され、明るく清潔感がありました。

予約をして行ったところ、テーブルにかわいらしいウェルカムカードが置かれていましたよ。
 
03hana87card_202306280949391c9.jpg

メニューには前菜や麻婆豆腐、揚げ物、坦々麺などバラエティ豊かな品名がズラリ。
 
04hana87menu01.jpg

その中でも、店名からもわかるように焼餃子と水餃子が看板商品なのだとか。
ということで、それぞれ1人前ずつ注文しました。

05hana87gyouza.jpg
 
ビールも一緒に注文🎵

焼餃子は糸島産の豚肉を使用した、あっさりとした味が特徴。
しっかり目に焼き上げられているので、パリパリと心地よい食感も楽しめます。

06hana87suigyouza.jpg
 
一方、水餃子はモッチモチの皮の弾力と、つるんとした食感がクセになる美味しさ。
程よい大きさなので、一口でパクっと食べられるのも良いです。
タレのコク深い中国黒酢との相性も抜群でした。

07hana87koushinryou.jpg
 
テーブルに置いてある調味料(四川省特産唐辛子「朝天辣椒」)を加えてみると、ガツンとした辛味と華やかな風味が口いっぱいに広がりました。こちらも自家製で作られているそうです。

08hana87tenshin.jpg 

餃子だけでなく、蒸し物(点心)も充実していました。
今回は、小籠包や海老蒸し餃子などが入った4種盛りを注文。
蒸し器に盛られたほっかほかの点心は一口サイズで食べやすく、全種類2個ずつ入っていたのでシェアするのにもちょうど良かったです。

09hana87yodare.jpg 

続いて頼んだのは、「よだれアボカド」
醤油ベースにラー油を混ぜた「よだれ鶏」のピリ辛ソースと、まろやかなアボカドが絶妙にマッチ!
お酒のおつまみに最高でした。

10hana87subuta.jpg

ガツンと系が欲しかったので、「黒酢が香る酢豚」も注文。
こちらは中国黒酢を使った本格的な酢豚ということ。
その名の通り、独特の風味とまろやかな酸味がなんとも上品な味わい。豚肉も柔らかく、お酒やご飯も進みそうな一品でした。

こちらのオーナーシェフは、一流ホテルなどで中華を専門に修行を積んでこられたそう。
その経験を活かして作るお料理はどれも本格派の味ですが、全品リーズナブルに堪能できるのが嬉しいですね。

11hana87menu02.jpg
 
今回注文したメニューの他にも、
山椒を効かせた辛味と旨味のある四川風の麻婆豆腐、ピーナッツベースのクリーミーな坦々麺もおすすめだそう。次回はぜひその2品も注文してみたいと思います。

暗くなると、お店のネオンが点灯してますますアジアのような雰囲気になりました。

12hana87gaikan_yoru.jpg
 
土曜日の夜に訪れましたが、続々とお客さんが入店されていたので予約をして来店した方がいいと思います。

大変コスパが良く、気軽に利用できる中華料理屋さんでした🎵


<ショップデータ>

Asian kitchen 餃子のHana87

福岡市西区小戸4-3-39プチポルト小戸102
092-885-7711
17:30~24:00
定休日:火曜日